ブログ
11.242016
黄アジ? 青アジ?
秋も深まり秋刀魚が美味しい季節ですよね。
自分は魚が大好きで、三度のご飯のおかずが全部魚でもOKな人間です。
ところで秋刀魚は腸(ワタ)を取らずに丸ごと食べられますが、
その理由をご存知ですか?
秋刀魚は「無胃魚」といって胃がない種類の魚なのですね。
食べた物がすぐ消化されて体外に出てしまうため、お店に並んだ頃にはお腹は
空っぽなのだとか。ツッピン~♪ツッピン~♪のトビウオも無胃魚です。
お店といえば、鮮魚コーナーで真アジに混じって青アジという魚を見かけた事
はありませんか?
よく見る真アジは、黄アジとかヒラアジなどと呼ばれ、地付きで回遊しません。
餌が豊富な一定の地域で、プランクトンの他に小エビやカニなども食すため
体色が黄褐色となる事からそう呼ばれます。
それに対して青アジは(正確にはマルアジという種類なのですが)
外洋を回遊しているため背中が濃い青色になります。
開いて干物にしても美味しいアジですが、ここで話を無理やり技術者に
置き換えてみます。
黄アジのように居心地の良い内海に留まり、目の前にある餌だけ食べて
いたのでは技術的な進歩は難しく、外洋へ目を向けて行く必要があります。
ソフトウェア部では、各チームのパワーアップに注力している真最中ですが
個人レベルでも、今まで不得手だったことを得意科目にすることを目標にして
今までの自分の枠から外へ目を向ける気風が高まっています。
全員やる気満々です!!
日々進歩を重ね、パワーアップしているオウミ技研ソフトウェア部に
今後もご期待ください。
オウミ技研 遊技機事業部・ソフトウェア部の紹介はこちら
オウミ技研 遊技機事業部・ソフトウェア部メンバーからの部署紹介はこちら